じゅそう

じゅそう
I
じゅそう【儒葬】
儒教の儀式によって行う葬祭。
II
じゅそう【樹相】
樹木のすがたかたち。
III
じゅそう【樹霜】
霧氷の一種。 夜間, 放射冷却した樹木などの表面に, 空気中の水蒸気が昇華し, 氷の結晶となって付着したもの。 枝状・扇状・コップ状などいろいろな形がある。 風上の方向に発達するのが特徴。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”